さて、別の「イベントレポート〜店内編」でも、何度も言っておりますが、
仙台貨物といえば、赤!
おのがわ(・・*)。。oO(赤いドリンクって全部トマトジュースになっちゃうんじゃないかな)
と思っておりましたが、トマトジュースだけじゃなかった!!
さすが、仙台貨物!!
トマトジュースでも味を変え、その他ドリンクもメンバー様の個性溢れる内容でご提案頂きました♪
もちろん、ドリンク名もメンバー様に頂きましたよ!! ヽ(*^^*)ノ

ドリンク名『千葉さんのストロベリースマイル』
≪千葉さんからのご提案≫
■イメージ・・・イチゴミルク系のドリンク
≪実際のレシピ≫
■いちごミルク+フランボワーズソース+バニラアイス+ミント
・・・いちごミルクとは、千葉さんらしい可愛いご提案でした(*´∇`*)
最初、ホイップクリームを乗せる形で進めていたところ、
千葉さん『バニラアイスを乗せるのはどうでしょうか?』
とご提案を頂き、より可愛いドリンクに仕上がりました!!

ドリンク名『赤目でGO♡』
≪フルフェイスさんからのご提案≫
■イメージ・・・ノンアルコールレッドアイ
≪実際のレシピ≫
■トマトジュース+グレープフルーツジュース+グレープフルーツ
おのがわ「フルフェイスさんの赤目=レッドアイ!」とレッドアイを意識しながらも、
さっぱりとした味わいで飲めるようにグレープフルーツを入れることにしました!
さらに、ガムシロップを入れるとデザートトマトのような味に変化!!
1杯で2度おいしい!!
フルフェイスさんも納得の1杯となりました♪

ドリンク名『メガネなんていらないっ!』
≪サティさんからのご提案≫
■イメージ・・・ベリー系のドリンク
≪実際のレシピ≫
■カシス+ミックスベリー+ソーダ
ドリンク名がどういう意味なのかとお客様に聞かれたことがあるのですが・・・
すばり
「ベリー=目に良い=めがねが必要ない」からです!!
そもそもこちらは、
サティさん『ベリーを使って、目に良いドリンクにしたいです』
とご提案を頂きました。
さらに、
サティさん『ベリーを出来るだけ入れてください』
とのことでしたので、ベリーをたくさん入れさせて頂き、完成!!
皆様、「メガネなんていらないっ!」を飲んで、目をよくしましょうね♪

ドリンク名『made in china的な』
≪王珍々さん第一案ご提案≫
■イメージ・・・中華テイストなドリンク
≪実際のレシピ≫
■白桃おろし+カシスシロップ+アイスティー+ミント
王珍々さん「杏仁豆腐か紅茶がイメージです」とのことで、2パターンを作成!!
① フランボワーズソース+牛乳+ホワイトウォーター
② 白桃おろし+アイスティー
両方ともなかなか美味しいものが完成したので、2パターンも提出させて頂きました!!
王珍々さん「みんなが甘い感じの飲み物なので、②のアイスティーベースでお願いします。」
ってことで、②に決定致しました!!
・・・ちなみに白桃おろしが赤くなかったので、カシスシロップで色づけしたところが
こだわりポイントだったりします。

ドリンク名『萌え燃えルーレット』
≪ギガフレアさんのご提案≫
■イメージ・・・罰ゲーム、激辛
≪実際のレシピ≫
■トマトジュース+タバスコ
ご提案を見た瞬間、さすが ドS!!!!!!
ギガフレアさん「本当に罰ゲームってぐらい辛くしてください。
ショットグラスにして1個が辛いとか面白いかもしれません。」
と、素晴らしくドSなご提案を受け、
飲めないようなレベルになるようにタバスコをかーなーり使いました!!
カラ鉄コラボドリンク史上初の罰ゲームドリンクが誕生することになりましたヽ(=´▽`=)ノ
(※8/18のイベント時に、千葉さん・フルフェイスさん・サティさんが大量に飲むことになるとは・・・
作成時には夢にも思いませんでした←)

ドリンク名『チェリーボーイ』
≪栗原さんからのご提案≫
■イメージ・・・とにかく甘く!!
≪実際のレシピ≫
■いちごシロップ+ホワイトウォーター+ホイップクリーム+チェリー
これはもう甘く、甘くを意識して、作成♪
ポイントとして、チェリーを乗せてみました♪
完成後、栗原さんに提案させて頂くとチェリーを気に入って頂き、
ドリンクのタイトルも『チェリーボーイ』と名付けて頂きました(o^-^o)
そんなこんなで(?)、全6種類の個性溢れるドリンクが完成となったわけです!!!!
なんでこんなドリンク名なのかなという疑問は解決されましたでしょうか?
材料は手軽に手に入るものですので、
是非、ご家庭でレシピを再現してお楽しみ下さいねヾ(=^▽^=)ノ
>>仙台貨物×カラオケの鉄人 イベントページはこちら★